2009年:第10回天満音楽祭

会場数:18会場、前夜祭9会場
合計出演組数:214組
実行委員長:木村啓良

2009年10月11日開催。この年、天満音楽祭は10年目。
第10回記念事業として、国の重要文化財で大阪府最古の洋風建築『宣布観』の修復募金活動に取り組んだ。宣布観前特設会場を作り、そこでもライブを開催した。(※11)
その後の11月17日、当時の大阪市長 平松氏が記者会見にて天満音楽祭の募金活動を紹介すると共に、大阪市としての取組みを発表。
12月11日には讀賣新聞朝刊で天満音楽祭の募金活動の取組みが紹介された。
また、『水都大阪2009キャンペーン』に応えて、大川で「大阪水上バス船上ライブ」を行った。(※12)
近畿中国森林管理局『水都おおさか森林(もり)の市』の要請を受け、同実行委員会に天満音楽祭が参加することになった。
●パンフレット巻頭特集『10周年特別企画:歴代委員長が語る天満音楽祭〜振り返れば十年〜』

(※11)写真中央左、宣布観の修復募金活動の様子。
写真中央、讀賣新聞朝刊で紹介された記事。
写真中央右上、各会場にてボランティアメンバーが募金箱を持って協力を呼びかけた。
(※12)大阪水上バス船ライブは、八軒家浜⇔OAP港を航行した。

History

© 天満音楽祭